ずんぐりとしたフォルムのエギソチックショートヘア。大きな目と潰れた低い鼻が特徴的で「ブサ可愛い!」と人気の猫です。その可愛さから、某まとめサイトでは特集記事があったり、愛好家も多くいるんだとか。
今回はエギソチックショートヘアの「猫らしくない」といわれる性格についてや、気になる寿命についてご紹介いたします!
エギソチックショートヘアの性格は猫らしくない?!
エギソチックショートヘアの人気の理由として「猫らしくない性格」があるようです。もちろんマイペースで気まぐれな面があるというところは何とも猫らしいのですが、その他にも色々な面があるようです!
これからエギソチックショートヘアの飼育を考えている方はもちろん、飼育し始めたばかりの方は是非参考にしてください!
エギソチックショートヘアの基本的な性格をご紹介
基本的におおらかで平和主義ののんびりした性格です。猫は動くものを見ると追いかけたりすることがありますが、エギソチックショートヘアはそういった面があまりみられません。走り回る事が少なく運動量は少なめ。
また、他の猫種よりも甘えん坊な子が多くスキンシップが大好きなのも性格の特徴。寂しがりなので多頭飼いする飼い主さんもいるんだとか。
猫が嫌がるはずの爪切りやお風呂もわりとすんなり受け入れてくれます。こういった面から「猫らしくない」といわれるそうですが、納得できますね!
エギソチックショートヘアの性格:メスとオスで違いはある?
メスのほうが大人しくよりのんびりした子が多いそうですが、メスとオスでそこまで大きな差はなくどちらも非常に飼育しやすい猫種だと思います。
他の猫種でもそうですが、エギソチックショートヘアもオスのほうがやや甘えん坊な面が強い傾向にあるので好みや生活スタイルに合わせてどちらを飼育するか選ぶようにしましょう!
エギソチックショートヘアの寿命はどのくらい?
猫だけでなく動物を飼育するならだれでも「少しでも長く一緒にいたい」と思いますよね。猫の寿命は個体差や飼育環境によっても差が出てきますが平均すると14~16年くらいが一般的と言われています。
中には遺伝子上短命な猫もいますが、エギソチックショートヘアはどのくらいなのでしょうか?あまり深く考えず参考程度に見てみてくださいね!
エギソチックショートヘアの寿命は平均より短い?!長生きする為にできることはある?
エギソチックショートヘアの平均寿命は10~13年で、一般的な猫と比べやや短め。理由は運動量が少ないことや先祖のペルシャ猫から受け継いだかかりやすい病気などが関係しているんだそうです。
寿命を少しでも伸ばすには日々の食事管理や定期ワクチンの接種が大切。ワクチンは年に一度の接種でokです。費用も種類によりますが、3千円~7千円ほどなのでぜひ愛猫に接種してあげてくださいね。
基本として‘完全室内飼育‘することは徹底しましょう!
エギソチックショートヘアがかかりやすい病気とその予防法を紹介!
エギソチックショートヘアがかかりやすい病気は複数ありますのでここでは3つ紹介します。
病名 | 原因 | 予防 |
①流涙症 | 顔の骨格が鼻涙管を押しつぶしてしまうため。 | 目薬をする。目の周りの毛を短くする。 |
②白内障 | 先天的なもの。短頭種はかかりやすい。 | 目が見えにくそう、物にぶつかるなど異常を感じたら受診すること |
③多発性嚢胞腎 | 遺伝によるもの | 特別な予防法はなく、定期的な検診などが大切。 |
①流涙症(りゅうるいしょう)
流涙症は、絶えずに涙が流れ止まらなくなってしまい目頭が涙焼けしてしまう病気です。エギソチックショートヘアのような‘鼻ぺちゃ‘の猫は顔の構造的に涙が流れにくくなってしまうためかかりやすいようです。
主症状は涙が絶えず流れていたり目やにが増えるなど日常でも気づきやすいものなので、異常を感じたらすぐに受診しましょう。
②白内障(はくないしょう)
エギソチックショートヘアは先天的に白内障にかかるリスクが高いです。主症状は物にぶつかる事が増えたり、光をまぶしがって暗い部屋や場所に居座るなどがあるようです。
早期発見ができれば点眼療法などで経過を見ますが、重症化すると手術になることもあるようなので注意が必要です。
③多発性嚢胞腎(たはつせいのうほうじん)
腎臓に嚢胞という液体の溜まった袋が発生し、それが腎臓を圧迫してしまいます。腎機能が低下してしまうので水を異常なほど飲む、嘔吐、排尿回数が多いなど腎不全の症状がみられます。
この病気は現在でも治療法はなく完治することはありません。初期段階では目に見える症状もないため発見が遅れることも。早期発見ができれば進行を遅らせることは可能かもしれないので年に一度は定期健診するなどしましょう。
エギソチックショートヘアは性格が猫らしくない!寿命はどれくらい?:まとめ
エギソチックショートヘアの性格は「猫らしくない」といわれる理由が何となく伝わったでしょうか?もちろん個体差や飼育環境などで変わってきますが、スキンシップ大好きな猫はとっても愛らしいですよね。
平均寿命は飼育する前からあまり気にせず参考程度にしていただければと思います。中には平均寿命よりも長生きするエギソチックショートヘアもいるので一概には言えません^^
好みのエギソチックショートヘアと出会い、のんびりした猫ライフを送れるといいですね!